<受付け〆切りになりました>
2023年春、合宿形式の「アート・ヴィジョンクエスト」を再開します。
2022年前半のリトリートはオンライン形式で行われました。
参考
2022年の「アート・ヴィジョンクエスト」オンライン・リトリート
参加者の感想とアートワーク(1)
参加者の感想とアートワーク(2)
参加者の感想とアートワーク(3)
次回は再び、豊かな自然の懐(ふところ)でのリトリートになります。
長く続いてきた生活や職場の制限や自粛によって、動きが少なくなり、停滞し、無意識のうちに萎縮した状態になっている体とエネルギーに、自己の内側から動きをもたらす。次の新しいステップに向けて手足を伸ばし、のびのびと呼吸し、心とエネルギーを広げる機会です。
オンラインのリトリートには、普段の環境を離れることなく経験できる、2か月にわたり毎週ミーティングを続けていくことで、通常のリトリートとは違うレベルの内的プロセスが可能になるなど、さまざまなよい点がありました。
しかしまた、人間が肉体をもってこの地上に生きるものである以上、他の人々と顔を合わせて時間と空間を共有する経験や、大自然と向かい合い、体と心の両方でその恵みを受けとる経験は、他の何ものにも換えることはできません。

広々とした自然の中で時間を過ごすことで、自己の内部から自然にエネルギーが広がり、流れ出します。そして豊かな自然に囲まれ、創造的な作業を行いながら、さまざまな自然の要素と交わることで、自分が必要とする恵みや支えを受けとることができます。
オンラインのリトリートは今後も実施しますが、可能な人にはこの機会に、自然の中でのリトリートも経験してもらうことをすすめます。
このシリーズの趣旨や枠組みについては、まずアート・ヴィジョンクエストのページを読んでください。

日程と場所
2023年 4月17日15時に現地集合、22日正午解散(5泊6日)
八ケ岳麓の豊かな自然に囲まれた宿泊施設。施設内のレストランでとる食事は地元農家による旬の食材中心。カフェ&ベーカリーあり。露天の大浴場あり。山梨グリーンゾーン認証施設。
基本的に1室3名までの相部屋。
最寄り駅から定時の送迎あり。

形式
・テーマ・レクチャー
・基本的な絵の描き方やプロジェクトについての手引き(過去にオリエンテーションを受けている人は、すぐ自分の作業に入ってOK)。絵の経験不要(ほとんどの人が「学校を出て以来、絵など描いたことはない」という状態からスタートしています)
・各自で絵を描く作業(クラスルームに座っている必要はなく、自室や屋外などで作業してOK)
・参加者のシェア
・フリーテーマのQ&A
・夜間にはセルフヒーリングや自然とつながるためのメディテーション
・各自で絵を描く時間は自由時間としても使え、自然を散策したり、内省やガイダンス、ジャーナリングに使うこともできます
・最終日の朝に、希望者は自分の絵を他の人たちとシェアできる時間を作ります(自分の絵を見せることは義務ではない)。継続的にこのシリーズに参加してタローカード(タロットカード)プロジェクトにとり組んでいる人は、その絵もシェア可。

絵の手引き
・色鉛筆(プリズマカラー)を使い、黒い紙に光を引き出すように描く手法を基礎から教えます。過去の参加者のアートワークはすべてこの手法で描かれています。
絵を描く作業には色鉛筆(プリズマカラーなどのワックスベースで混色のできる柔らかい色鉛筆)を推奨しますが、水彩やパステルなど、使い慣れた好みの画材のある人はそれもOK
準備するもの
・プリズマカラー(24色以上のセット+単品追加で「白」を5本以上)
72色セットがあると便利ですが、48色か36色でも十分。混色ができるので、24色でも作業はできます。白は大量に消費します。
セット、単品とも東急ハンズや画材店、Amazonなどで買えます。
(Amazonのリンク) 72色セット 48色セット 36色セット 24色セット
白(1箱12本)
(「カリスマカラー(旧名プリズマカラー)」と書かれているのは同じ製品。ただし「プリズマカラーVerithin」と書かれているのは種類の違う製品なので注意。Verithin(ヴェリシン)は日本の色鉛筆と同じような固い色鉛筆です)。
・消しゴム(トンボ、ステッドラーなどの製図用消しゴムと、練り消しゴム)
・鉛筆削り
・黒い画用紙(キャンソン紙、ミューズ紙、エスケント紙などの黒)。練習作業用には八つ切り(392×271 mm)を10枚程度。本作業用には四つ切り(392×542 mm)以上を2、3枚
・定規、三角定規、分度器、コンパス
・画板や下敷き(紙のサイズに合わせて)
・(作画参考用)植物図鑑、動物図鑑など
単位
集中研修「アートセラピー」(5.0単位)
申込み手続き
費用
受講費 60,000円(納入は2023年に入ってから)
宿泊費・食費 78,100円(3名同室。1日目の夕食から最終日の朝食までを含む。2日目から5日目までの昼食を含む。当日現地にて徴収)
* 参加の受付け確定後、2023年3月16日を過ぎてキャンセルされた場合、宿泊施設へのキャンセル料金が発生します。(30日前~15日前 20% 14日前~8日前 30% 7日前~4日前 40% 3日前~2日前 50% 前日 80% 当日 100%)
手続き
(A)専門課程在籍者・卒業生、(B)長期履修者カテゴリの通知をもらっている人、(C)2022年中にSHASの講座を受講している人は(1)(2)(3)のみ。
それ以外の人は(1)から(7)までをメール → office@lifeschool.org
(1)講座名(「2023年4月 アート・ヴィジョンクエスト」)
(2)氏名、性別 <この研修は女性限定の実施となります>
(3)カテゴリ (A)(B)(C)または「なし」
(4)住所
(5)年齢
(6)職業、教育背景
(7)このリトリートに参加したい理由
(8)写真(スナップ可、JPGなどで添付)
2. 受付け確認メールが届くのを待ってください。
<重要:送金は「受付け確認メール」が届いてから。席が確認される前に送金しないでください>
3. 確認メールの案内に従って受講費を納めます。受講費は2023年に入ってから。宿泊・食費は当日現地にての徴収です。
締め切り
講座の4週間前、または所定の定員になり次第。