【定員〆切り/キャンセル待ちリストのみ受付け】


 これまで合宿形式で行われてきた「アート・ヴィジョンクエスト」シリーズのリトリートを、今年はオンライン形式で実施します。
 趣旨や枠組みについては、まずアート・ヴィジョンクエストのページを読んでください。

 オンラインの集まりであっても、意識的にとり組むことで、安定したエネルギーの器が形成され、参加者のコミュニティから支えを受けとれること。そしてそれが深い変容プロセスの引きがねにもなりうるということは、フラワーエッセンス中級プラクティカムなどの参加者が経験している通りです。
 このリトリートでは、アートとヴィジョンをテーマに、各自のうちにある創造性を刺激し、表現のための空間を作ります。その空間の中で、今、自分の経っている場所を俯瞰し、自分が求めていることや自分に必要とされていること、ここから先の人生への展望などについて、自己の深い部分からのメッセージをイメージの形で引き出し、それが自分の手を通して色や形になっていくプロセスを経験します。
 自然の中で、互いに顔を合わせて行われる対面のリトリートには、もちろん他のものに代え難い楽しみがありますが、遠隔のつながりによってかえって感じやすいエネルギーの経験もあります。また泊まりがけでは参加できない人にも、SHASのリトリートを経験してもらう機会です。

日程
全8回
2月26日(土)13:00-17:00
3月5、12、19、26日(土)13:00-17:00
4月2、9、16日(土)13:00-17:00 

形式

・Zoom経由のオンライン・ミーティング+ミーティングとミーティングの間に各自でメディテーション、夢とのとり組みや絵を描く作業

・ミーティングは基本的にゆるやかな枠組み。テーマ・レクチャー、絵の描き方やプロジェクトについての手引き、参加者のシェア、フリーテーマのQ&Aなど。
 セミナー形式でなくミーティング形式で、やりとりはチャットではなく音声です。
 各自で作業する絵は、希望者はミーティングでシェアできます。
 ミーティング当日に参加できず逃した回は録音で聞けます。

テーマ・レクチャー
・ユングがクライアントのヒーリング・プロセスから見いだした「マンダラ」と、絵を通して自己の深い部分やアーキタイプと対話することについて
・夢について。歴史を通しての人間と夢との関係性の変遷。アーキタイプ。アストラルとのつながり
・タロー(タロット)カードの秘教的な歴史。大アルカナのイメージを通して、人生と変容プロセスのアーキタイプにつながることについて
・創造的(クリエイティブ)プロセスとヒーリング
・その他、参加者の質問、リクエスト、ニーズなどに応じて

タローのアーキタイプから
「The High Priestess(女性神官)」
(クリックで全体を見られるページに飛びます)



手引き
・色鉛筆(プリズマカラー)を使い、黒い紙に光を引き出すように描く手法(基礎から)
・タロー(タロット)カードプロジェクトについて

 絵を描く作業には色鉛筆(プリズマカラーなどのワックスベースで混色のできる柔らかい色鉛筆)を推奨しますが、水彩やパステルなど、それ以外に使い慣れた好みの画材のある人はそれもOK。
 今回は「マンダラ(「自己」の象徴として円を描き、その中に自分の中から出てくるイメージを描き込んでいく)」形式を基本の枠組としますが、過去の参加者で、すでにタロー(タロット)カード・プロジェクトにとり組んで進行中の場合は、それもOK。


準備するもの

・プリズマカラー(24色以上のセット+単品追加で「白」を5本以上)
 (Amazonのリンク) 72色セット 48色セット 36色セット 24色セット
  白(1箱12本)
  72色セットがあると便利ですが、48色か36色でも十分。混色ができるので、24色でも作業はできます。白は大量に消費します。
 セット、単品とも東急ハンズや画材店で買えます。
 (Amazonの出品で「カリスマカラー(旧名プリズマカラー)」と書かれているのは同じ製品。ただし「プリズマカラーVerithin」と書かれているのは種類の違う製品なので注意。Verithin(ヴェリシン)は日本の色鉛筆と同じような固めの色鉛筆です)
・消しゴム(トンボ、ステッドラーなどの製図用消しゴムと、練り消しゴム)
・鉛筆削り
・黒い画用紙(キャンソン紙、ミューズ紙、エスケント紙などの黒)。マンダラを描く用には四つ切り(392×542 mm)以上。練習作業用には八つ切り(392×271 mm)を10枚程度。
・定規、三角定規、分度器、コンパス
・画板や下敷き(紙のサイズに合わせて)
・(作画参考用)植物図鑑、動物図鑑など

前提条件

・基本的には過去のSHASのリトリート経験者向け
・リトリート参加経験はないが対面またはオンライン講座の受講経験のある人も可
  

単位

オンライン講座「アートセラピー(合計40クラス時間/4.0単位)

申込み手続き

全8回 35,200円
所定の定員になり次第〆切り

手続き

1.
(A)専門課程在籍者・卒業生、長期履修者カテゴリの指定の人は(1)と(2)。(6)はオプション
(B)それ以外の人は(1)から(6)まで必須

以下をメール → office@lifeschool.org

(1)講座名と申し込みカテゴリ(A、Bのいずれか)定員〆切り/待ちリストのみの受付け
(2)氏名
(3)住んでいる地域(海外の場合は国名)
(4)職業、教育背景(SHASでの受講歴を含めてください)
(5)この講座に参加したい理由
(6)写真(スナップ可、JPGなどで添付)

2. 受付け確認メールが届くのを待ってください。

<重要:送金は「受付け確認メール」が届いてから。席が確認される前に送金しないでください>

3. 確認メールの案内に従って受講費を納めます。

<携帯アドレスでのメールの不着がかなりの頻度であります。office@lifeschool.org をアドレス登録またはセーフ登録してください>

4. 入金確認後、アクセス情報は一律2月18日に配信。



アンジェリカの天使

この講座は定員〆切りになっています

日程

2021年
(土曜 21:30-23:00 流れによって多少早めに終わったり延長あり)
11月13・20・27日
12月4・11・18日
1月8・15・22日

あらまし

すべての人間には目に見えない守り手・導き手(スピリットガイド)がいます。これは人々が目に見えない世界とはるかに親しい関係を保っていた古い文化では、当たり前の現実の一部でした。現在でも昔からの精神的な伝統が生きている文化では、目に見えない世界との関係は人々に受け継がれています。

しかし近代に入り、西洋型の物質主義とその影響を受けた文化圏では、そういった現象を否定することが進歩的で科学的な態度とされるようになりました。そのような経験は仮にあったとしても、あくまで「実際の現実とは異る、宗教的あるいは心理的な経験」と見なされるようになりました。

そのような流れに対して、19世紀の末から20世紀前半にヨーロッパとアメリカで起きた精神性リヴァイヴァル(古代の知恵の伝統をとりもどそうとする運動)では、肉体の目には見えない、高い知恵を持った導き手の存在が再び受け入れられ、そのような存在とのコンタクトが積極的に求められました。

とくにスピリチュアリズムでは、スピリットガイドの言葉を取り次いだり、物理科学では説明できない現象を引き起こすことのできるトランス霊媒を訓練し、目に見えない世界の存在を証明することに尽力しました。

1960年代に入り、ジェーン・ロバーツ(『セスは語る』『個人的現実の本質』)が行ったトランス・セッションでの口述筆記は、ニューエイジ運動の端緒を開きました。

ロバーツと同時期には、自動筆記から口述筆記、トランス・セッションへと移行しつつ多くのレクチャーを残し、精神性の分野に広く影響を与えたエヴァ・ピエラコス(『パスワーク 自己のすべてを受け入れ統合された意識で生きる』。それに続いて、チャネラーとして多くの人に影響を与えたパット・ロドガストなど、変性意識の状態でガイドの言葉を伝える優れた仲介者が現れました。

エマヌエルの書』で知られるパット・ロドガストは、エヴァ・ピエラコスからパスワークのヘルパーとして訓練され、またロドガストは同じくパスワークのヘルパーだったバーバラ・ブレナンがチャネリングを学ぶのを助けたというのも、あまり知られていない背景の歴史です。

そしてNASAの気象学者からヒーラーに転じたバーバラ・ブレナンも、彼女のガイドからのメッセージを文書や録音の形で多数残しています。ガイダンスの概念やスピリットガイドとの関係の詳しい記述なども、その著書『光の手(上)』『光の手(下)』で読むことができます。

一般には知られていませんが、ロザリン・ブリエール師は二十代のはじめにスピリチュアリストの教師たちによって見いだされ、古典的な訓練を受けて活動した優れたトランス霊媒でもあります。

私自身、十代のはじめからガイドとのコミュニケーションが始まり、以来その支えがなかった時期はありません。今の仕事に足を踏み入れ、それを続けて来ることができたのも、ガイドや目に見えない世界の存在たちとの導きと支えあってです。

そして幸運なことにロザリン・ブリエール、バーバラ・ブレナン、パット・ロドガストなどの優れた仲介者と実際に接し、その人となりや仕事ぶりを見る機会に恵まれてきました。仕事柄、それ以外にもたくさんの霊媒やチャネラーに会ったり、同僚として仕事をしてきました。

その分野で長く仕事をしてきたからこそ、目に見えない世界と関わることのチャレンジ、難しさや影の部分に出くわすことも多くありました。しかしそれはスピリチュアル・ガイダンスという習慣を持つことの恵みを否定するものではありません。

肉体の目には見えなくとも確実に存在し、そして愛と知恵をもって、ひたすら忍耐強く見守り導いてくれるガイドたちとの関係が、私自身にとってかけがえのない支えであり続けてきたの同じように、望む人には、目に見えない世界との関係を意識的に開き、その支えを受けとることが可能であることを知ってもらいたい。

ガイドや高い世界の存在たちとの意識的な関係を築くことは、現在のように先の見えない混乱の時代においては一層大きな意味を持ちます。同時に先の見えない混乱の時期であるからこそ、それを地に足の着いた、明晰なものに保つことも大切です。


この講座では、スピリチュアル・ガイダンスを始め、習慣にしていくための手引きと足場作りをしていきます。

・ガイダンスという習慣について本で読んだりして知っているが、どこから始めたらいいかわからない
・自分なりにやっているが、先に進めないと感じる。これでいいのかどうか知りたい
・ある程度、習慣ができているが、ガイダンスのプロセスをより明晰なものにしたい
・ガイドとの関係を深めていくにはどうしたらいいか知りたい

すでにガイダンスを一定期間行ってきた経験のある人には、レビューと自己チェックの機会にもなります。

質問を多くとり、参加者の平均的なレベルとニーズに合わせて進めていきます。

クラスはZoomのセミナーモードで実施。自宅から参加できるので、集中して話を聞いたり実習にもとり組むことができます。

クラスは講義と質疑応答、実習からなります。クラスとクラスの間は各自で練習を行います。

逃した回は録音で視聴でき、また録音は繰り返し視聴できます。

前提条件

オンライン講座「アストラルの基礎」受講済み、または同時申し込み

単位

オンライン講座「スピリチュアル・ガイダンス(合計18時間/1.5単位)

申込み手続き

全9回 28,800円

手続き

1.
(A)専門課程在籍者・卒業生、長期履修者カテゴリの人(記入は(1)(2)のみ)
(B)オンライン講座「アストラルの基礎」を受講済みの人
(C)オンライン講座「アストラルの基礎」と同時申し込み希望の人

以下をメール → office@lifeschool.org

(1)講座名と申し込みカテゴリ(A、B、Cのいずれか)
(2)氏名
(3)職業、教育背景(SHASでの受講歴を含めてください)
(4)写真(スナップ可、JPGなどで添付)
(5)(オプション)この講座に参加したい理由

2. 受付け確認メールが届くのを待ってください。

重要:送金は「受付け確認メール」が届いてから。席が確認される前に送金しないでください

3. 確認メールの案内に従って受講費を納めます。

携帯アドレスでのメールの不着がかなりの頻度であります。office@lifeschool.org をアドレス登録またはセーフ登録してください

4. 入金確認後、アクセス情報は一律11月8日に配信。


個人情報の扱いについて

 申込みの際に送っていただく個人情報は、その講座/研修/クラスの運営以外の目的に使用されることはありません。どのような場合でも、受講者の個人情報がSHASの外部に出されることは一切ありません。

 受講者の個人情報は定期的にサーバから削除し、受講記録をオフラインで管理しています。

 講座を受講された方でも、受講手続きに関する以外のお知らせなどは、資格限定講座への招待など例外的な場合を除き、基本的にお送りしていませんので、最新情報はサイトのアップデートページやTwitterをチェックしてください。

 受講者からの感想の一部を紹介します。

 講座は録音講座としてリリースされています。ヒーリング講座「アストラルの基礎」


 アストラルのクラスを毎回大変興味深く受講させていただいております。
 ヒーリングやフラワーエッセンスのクラスを受講していて、こちらの内容も必要だと感じたこともありますが、興味の趣くままに学んでいます。様々な疑問が解けて、本当に受講して良かったと思っています。
 素晴らしいクラスをありがとうございます。何度も聴き直して学んでいきたいと思います。


 アストラルクラス、しみじみ面白いよねーと思いながら聞いています。


 アストラル入門での歴史はとても興味深く聞きました。この後のクラスも楽しみです。


 毎回興味深く講義を聞いています。貴重な講義をありがとうございます。
 そして何度か繰り返し聞いては、今度こそしっかり理解したいと思うのですが、毎回ほとんどうまくいかずアストラル界で迷子になりそうです
 そして聞くたびに耳に入ってくるポイントが少しずつ変化もしていき、自分の中のアストラルに響かそうとすると靄か霧の中に入ったようになり、何をもう一度聴きたかったのか分からなくもなったり、自分の理解というか思考がとらえどころがないところも、流動的で変化に富むアストラルならではということなのでしょうか? (左脳が働きません)


 リアルタイムで聴くことができず、録音をおもしろさに負けて一気に聴きました。
 日頃の泥沼作業を、別の視点から見ることができ勇気がまた湧いてきました。
 ぼんやり感じていたことが、言葉で解説してもらうことでクリアーになりました。
 特に、アストラルの衛生管理。実践します。
 夢を持つこと、行動することについて、自分を小さくしている暇はないなと思いました。
 繰り返し聴けることもとてもありがたいです。ありがとうございました。


 アストラルヒーリングのクラス、大きくて深いトピックスだったのでリアルタイムでも聞きましたが、録音をちょっとずつ聞いています。

録音講座としてリリース

ヒーリング基礎講座
「アストラルの基礎」(「アストラル入門」から変更 *)(全5回)

*当初の予定よりずっと情報量が多く、踏み込んだ講義となったため

 ヒーリングとフラワーエッセンスを一歩踏み込んで学ぶためには、アストラル(アストラル体、アストラル界、アストラル存在)についての知識が必要になってきます。

 またそれ以外の人にとっても、アストラル界と、そこにある目に見えない存在や現象について知ることで、自然や人間関係についてのさまざまな現象の背後にあるものに気づけるようになります。

 アストラルはそれ自体が一つの大きな世界であり、本物のシャーマンや魔術師たちが活動する領域でもあります。

 またヒーリングでもアストラルの周波数帯域を感じ分け、具体的な作業をすることで、他のアプローチでは可能でない効果を出すことができます。しかし実際にアストラル界と安全に関わっていくことを学ぶためには、時間と訓練を必要とします。

 この講座はそういった学びを始める前の段階にあたる入門+基礎編です。

 長くSHASで学んできた人にはすでに知っている内容も含まれますが、歴史や哲学的な背景から説き起こして、改めてアストラルの現象について総合的な形で学べる講座となります。

 5回の講義と質疑応答。

参考読み物

・「第4チャクラ(ハートチャクラ)とアストラル界
・「第4チャクラ ハートの力
・「アストラル界 生命の輝きと光の質
・その他、校長ブログ「チャクラ オーラ エネルギー」カテゴリの記事

受講者の感想

講師プロフィール


形式

・Zoonのウェビナー形式で行ったオンライン講義と質疑応答の録音(視聴にZoomアカウントは不要)

・録音ファイルをダウンロードして、都合のよい時間に聴くことができます

・専門課程入学後は単位としてカウントできます。
 <基礎レベル 1.0単位>


申込み手続き

受講費

 録音講座 ヒーリングの基礎「アストラルの基礎」 全5回 16,000円

前提条件

 前提条件なし。

手続き

1. 以下の内容をメール → office@lifeschool.org

(1)講座名「アストラルの基礎」
(2)氏名
(3)住所
(4)年齢
(5)職業、教育背景(SHASでの受講歴を含めてください)
(6)写真(スナップ可、JPGなどで添付)
(7)(オプション)受講を希望する理由

 (A)現行の専門課程学生・卒業生、(B)2019 – 2020年中にオンライン講座を受講している人は(1)(2)のみ記載(以前の記載事項から変更がある場合は、修正または追記してください)。

2. 受付け確認メールが届くのを待ってください。

重要:送金は必ず「受付け確認メール」が届いてから。席の確保が確認される前に送金しないでください。

3. 確認メールの案内に従って受講費を納めます。

 受講費の入金が確認されてから、5日以内にアクセス情報が届きます。

 パスワードを含むアクセス情報の配信後に受講をキャンセルされた場合、返金はありません。SHASのオンライン講座の受講経験のない人は、内容をよく吟味してから申し込んでください。


 個人情報の扱いについて

 申込みの際に送っていただく個人情報は、その講座/研修/クラスの運営以外の目的に使用されることはありません。どのような場合でも、受講者の個人情報がSHASの外部に出されることは一切ありません。

 個人情報は定期的にサーバから削除し、オフラインで受講記録を管理しています。

 過去に講座を受講された方でも、受講手続きに関する以外のお知らせなどは、限定講座への招待など例外的な場合を除き、基本的にお送りしていませんので、最新情報はメルマガを講読、およびサイトのアップデートページやTwitterをチェックしてください。

録音講座としてリリースされます(2021年2月1日から受付け)

ヒーリング基礎講座
「アストラルの基礎」(「アストラル入門」から変更 *)(全5回)

*当初のアウトラインよりずっと情報量が多く、踏み込んだ講義となったため

 ヒーリングとフラワーエッセンスを一歩踏み込んで学ぶためには、アストラル(アストラル体、アストラル界、アストラル存在)についての知識が必要になってきます。

 またそれ以外の人にとっても、アストラル界と、そこにある目に見えない存在や現象について知ることで、自然や人間関係についてのさまざまな現象の背後にあるものに気づけるようになります。

 アストラルはそれ自体が一つの大きな世界であり、本物のシャーマンや魔術師たちが活動する領域でもあります。

 またヒーリングでもアストラルの周波数帯域を感じ分け、具体的な作業をすることで、他のアプローチでは可能でない効果を出すことができます。しかし実際にアストラル界と安全に関わっていくことを学ぶためには、時間と訓練を必要とします。

 この講座はそういった学びを始める前の段階にあたる入門+基礎編です。

 長くSHASで学んできた人にはすでに知っている内容も含まれますが、歴史や哲学的な背景からスタートして、改めてアストラルについて総合的な形で学べる講座となります。

 5回の講義と質疑応答。

参考読み物

・「第4チャクラ(ハートチャクラ)とアストラル界
・「第4チャクラ ハートの力
・「アストラル界 生命の輝きと光の質
・その他、校長ブログ「チャクラ オーラ エネルギー」カテゴリの記事

スケジュール(ライブクラスは終了。録音講座として受講可能)

2020年11月13日 – 2020年12月11日(オンライン、全5回)
2020年 11/13、11/20、11/27、12/4、12/11
金曜の夜 22:00-23:30頃(流れにより多少早めに終わったり延長があります)

 逃した回は録音で視聴できます。

 ライブクラスを逃した人もそうでない人も、復習用の録音を好きな時間に繰り返し視聴できます。

講師プロフィール


形式

・ライブクラスはZoomのウェビナー機能を使用。パソコン、携帯、タブレットから受講可能(Zoomアプリのインストールが必要)。

・ライブ受講できなかった回は録音で視聴できます(録音ファイルをダウンロードして、都合のよい時間に聴くことができます)。

・専門課程入学後は単位としてカウントできます。
 <基礎レベル 1.0単位>


申込み手続き

受講費

 オンライン ヒーリングの基礎「アストラルの基礎」 全5回 16,000円

 PayPal経由でクレジットカード使用可。

前提条件

 入門編なので前提条件なし。

手続き

1. 以下の内容をメール → office@lifeschool.org

(1)講座名「アストラルの基礎」
(2)氏名
(3)住所
(4)年齢
(5)職業、教育背景(SHASでの受講歴を含めてください)
(6)写真(スナップ可、JPGなどで添付)
(7)(オプション)受講を希望する理由

 (A)現行の専門課程学生・卒業生、(B)2019 – 2020年中にオンライン講座を受講している人は(1)(2)のみ記載(以前の記載事項から変更がある場合は、修正または追記してください)。

2. 受付け確認メールが届くのを待ってください。

重要:送金は必ず「受付け確認メール」が届いてから。席の確保が確認される前に送金しないでください。

3. 確認メールの案内に従って受講費を納めます。

 受講費の入金が確認されてから、4日以内にアクセス情報が届きます。

 パスワードを含むアクセス情報の配信後に受講をキャンセルされた場合、返金はありません。SHASのオンライン講座の受講経験のない人は、内容をよく吟味してから申し込んでください。


 個人情報の扱いについて

 申込みの際に送っていただく個人情報は、その講座/研修/クラスの運営以外の目的に使用されることはありません。どのような場合でも、受講者の個人情報がSHASの外部に出されることは一切ありません。

 個人情報は定期的にサーバから削除し、オフラインで受講記録を管理しています。

 過去に講座を受講された方でも、受講手続きに関する以外のお知らせなどは、限定講座への招待など例外的な場合を除き、基本的にお送りしていませんので、最新情報はメルマガを講読、およびサイトのアップデートページやTwitterをチェックしてください。

2019年6-8月(6回のオンラインクラス)

自分のために行うスピリットガイドとのコミュニケーション
自立した精神性へ向かって
Self-Guidance as a Spiritual Path

「楽譜を読む天使」
「楽譜を読む天使」(ペン画)/おうゆい © 2017

スピリチュアルガイダンスとは、自分で自分のスピリットガイドとコミュニケーションをもつこと。そしてそれを日常的な習慣にしていくことです。

スピリットガイドとは、肉体の目には見えないが、一人一人の人間のそばにいて、見守ったり、可能な範囲で助けたり、導いてくれる存在です。

スピリットガイドという言葉自体は、19世紀に英語圏を中心に広がった古典的なスピリチュアリズム(スピリチュアリスト運動)によって使われ始めたものですが、20世紀の終わり頃には、ヒーリングを含めた精神性の分野で広く使われるようになっています。

これを読んでいる人の中には、バーバラ・ブレナン博士とスピリットガイドのヘヨアンのことを思い出す人も多いかもしれません。博士の著書にも見られるように、現在では単に「ガイド」という呼ばれ方もします。

スピリットガイドと意識的に向き合い、コミュニケーションを行うプロセスを「スピリチュアルガイダンス」あるいは単に「ガイダンス」と呼びます。

ガイダンスでコミュニケーションをする相手は、「誰」あるいは「何」なのかということについては、いろいろな考え方ができます。

古典スピリチュアリズムでは、「過去に肉体を持った人間として生きていた存在。そして今は肉体を持っておらず、したがって目に見えないが、なお私たちを守り、導きたいと望んでいる存在」と考えます。

また深層心理学的な見方をすれば、「普段はアクセスすることのない、自分の深層意識の中の高い自己の部分」と考えることもできます。

どのような見方をするにしても、それは「普段の自分よりも視野の広い、より賢明な意識(またはそのような意識を持った存在)」です。

スピリットガイドが何であるかについては、それぞれの人が、いろいろな視点から自分なりに考えてみるのがよいと思います。

他の人から「これが真実だ」と言われて、それを丸のみにして信じるのでは、宗教と変わりません。

そうではなく、自分自身でガイダンスのステップと目的を理解し、その過程(プロセス)にとり組んでみる。そして実際の経験を通して、「自分にとってガイドとは何か」の答えを選ぶべきだと、私は思います。

個人的な経験

私自身の経験では、私の「ガイド」は、私個人の人格よりも広く明晰な視野を持っているだけでなく、知恵に満ち、おそろしく忍耐強く、そして未来を見通す目と同時に、はるかな過去に遡る記憶や知識を持っています。

そして明らかに一つの統合された人格、はっきりと識別のできる声、姿と存在感(エネルギーの質)を持っています。

その意味では、私自身の経験は、私の直接の師であるロザリン・ブリエール師やバーバラ・ブレナン博士、そしてそれ以外の多くの伝統的な霊媒やヒーラーたちの経験と共通しています。

私は14歳の時にガイダンスのプロセスにとり組み始めました。一人になって、意識を集中して心を澄ませ、その声に耳を傾けて書きとめるという作業を、日々の日課にしていました。

きちんと集中できている時には、語りかけは明晰でよどみなく、鉛筆を走らせることができるよりも早く声が流れてきました。

その言葉をもらさずに書きとめるために、聞こえたことを記憶にとどめながら、同時にそれを可能な限りのスピードで書きとめることを学びました。書いている間にも語りかけは続くので、一定量の言葉がつねに記憶にバッファーされている状態になります。

(今考えれば、この時に作られた脳の回路が、その後の「一切の専門的な訓練なしに、英語と日本語の同時通訳ができるようになっていた」現象に関係しているようです。)

ただそのことについて、誰かに話すようなことはしませんでした。それは自分にとってはまがいもなく本当のことあっても、他の人にはわかってもらえないだろうと考えたからです。

そうして人生での興味が科学や哲学の方に向くようになり、スピリチュアル系のことにはあまり目を向けなくなってからも、ガイダンスだけは続けていました。

自分のガイドが実際の人間の魂であろうが、あるいは自己の意識の一部であろうが、どちらでもいい。ただそれと向かい合うプロセスは、自分に数えきれない恵みを与えてくれていると感じていました。

ワシントンDC近郊に住んでいた頃、NASAの研究者からヒーラーに転じたバーバラ・ブレナン博士のワークショップに出かけたのも、「いったい、そこで何が起きているのか知りたい」という科学的な好奇心からでした。

そして4日間のワークショップでの経験は、目に見えない世界に対して距離を置くことが科学的な態度と考え始めていた私の目を、もう一度、大きな世界に開いてくれました。

「しかしたった4日間の経験で、何もかも頭から信じるわけにはいかない。何がどうなっているのか、もっと踏み込んで確かめてみたい」。そうやって博士のスクールに足を踏み入れました。

このスクール(当時はニューヨーク州認定の職業学校、現在はフロリダ州認定の大学)は、学生に対して、エネルギーと目に見えない世界に関わるための訓練を施すと同時に、4年間の在籍期間を通して隔週の心理療法を義務づけるという、非常に優れた教育方針をとっていました。

希望した療法家(Pathworkのヘルパー)から「毎週来るのでなければクライアント(ワーカー)として引き受けない」と言われ、車で往復5時間の道のりを毎週通い、自己の内面にとり組むセッションを続けました。

そのおかげで、4年間を通して自分自身の内面を整理しながら、地に足のついた形で自分の経験を統合していくことができました。

多数の優れた教師から学び、当時のクラスメートたち(いずれもずっと年上で、医師や科学者、エンジニアを含め、さまざまな分野の専門家や社会的な地位のある人たち)との関わりを通して、「肉体の目には見えない世界」が、確実に「普通に接することのできる世界」になっていきました。

自分一人で見たり聞いたりしているだけでは、それが本当の現象なのか、自分の想像や投影なのか、判断することは難しい。しかし事前に話をしたりせずに、複数の人間が同じ現象を見たり聞いたりすることができるなら、そこには「客観性」、複数の人間によって共有される現実があるのです。

そしてヒーラーとしてヒューマンエネルギーフィールド(HEF)に働きかけることを仕事にするということは、必然的に「ガイド」と呼ばれる存在たちと関わっていくことでもありました。

スクールで知り合いになったニューヨークの著名霊媒から個人レッスンを受けるようになり、ガイドの声を聞いて、時差で発声することを学びました。そこからさらにガイドの言葉がそのまま自分の声を使って発話される、チャネリングの技術も学びました。(ここでも十代の頃の訓練がそのまま足場になりました。)

その後、ロザリン・ブリエール師と出会い、スピリチュアリスト協会の伝統的な訓練を受けた、今は数少ないトランスミディアム(チャネリングではなく、完全なトランス状態に入る霊媒)である同師から、多くのことを学びました。

私の人生も仕事も、ともに歩んでくれるスピリットガイドたちの存在にずっと支えられてきました。もうずっと長い間、私にとってガイドの存在は、自分の人生の当たり前の一部です。

そしてガイドやスピリットたちのおかげで、私は十代にガイダンスのプロセスを始めてから、人生で自分が独りであると感じたことは一度もないのです。

すべての人は決して独りになることはない。ただ多くの人は、そのことに気づかない。

この世界には人間を導くスピリットが存在するというのは、アメリカ先住部族の教えでもあります。「すべての人にはその人を引き受け見守るスピリットがいるのだから、人は決して独りではない」というのは、師父(グランドファーザー)ヘエメヨースツ・ウルフ・ストームの言葉でもあります。

スピリチュアルガイダンスが与えてくれるもの

先日、フラワーメディスンをテーマに30回の講義を終えて、自分の仕事についてふり返りながら、「ヒーリングやフラワーメディスンの分野で学ぶ人たちに本当に身につけて欲しいこと。次に教えなければと感じることは何だろう」と考えていて、答えの一つが「スピリチュアルガイダンス」でした。

ガイドとのとり組みについては、これまでWeb講座も含めていろいろな形で教えています。

しかしガイダンスについて少し学んだ人でも、「忙しくて…」「ちゃんとできているのかどうかわからなくて…」などの理由で、中断してしまう人も多い。

続かないのは、それをやり続けていくためのモチベーションになるような経験が足りないのだと思います。

しかしガイダンスは、正しくとり組めば、比類のない人生のリソースです。

正しいガイダンスのプロセスは、ガイドという、自分より賢明で視野の広い存在を受け入れ(今すぐに受け入れることに抵抗があるなら、とりあえず想定し)、その存在と時間をかけて向かい合い、具体的で永続的な関係を築いていくことです。

ガイダンスは私たちに、「自分自身を癒すこと」「肉体をバランスさせ、大地とのつながりを強めること」「意識に明晰さをもたらすこと」を促します。

そしてそれらを実践に移していくことで、よりはっきりとガイドの存在を感じられるようになり、ガイダンスの内容も明晰になっていく。そういう結果が得られることが、とり組みを続けていく動機になります。

ガイダンスは、自分を癒し、成長させ、そして自己の人生に責任を持って生きていくように促します。そしてそれを具体的に実践することで、ガイダンスの経験がさらに深まり、また明確になっていくというサイクルがあるのです。

別の言い方をすれば、日々ガイダンスにとり組むことで、目に見えない世界と関わるための精神的な筋肉がついていくのです。

そしてガイダンスを学ぶのは、楽をするためではありません。

「ガイドの声が聞こえれば、自分でいろいろ考えなくてもよくなる」「どんな時にもガイドに頼って、正しい答えをもらうことができる」ということでもありません。

そう信じている人がいるとすれば、それは大きな誤解です。

スピリットガイドが私たちに接する目的は、私たちが経験を通して学び、賢くなり、自分の力で望む人生を生きていくことができるように助けることです。そしてこの人生において、自分が望む道を歩き続けていく強さを身につけるのを助けることです。

ガイドにとっては、自分が守り導く人間が成長し、望む人生を実現していくのを見ることが何よりの喜びです。

自分で判断することを避けて、どんなことでもガイドに決めてもらおうとするなら、関係は依存的になります。本物のガイドは、私たちの依存心をあおったりしません。

またガイドとの関係を、社会や人間関係からの逃避に使うこともできません。

実生活の難しい問題や人間関係を避けて、目に見えない世界にのみ逃げ場所を求める時、ガイダンスの経験は歪み、妄想的なものになります。

逆説的ですが、自分の肉体や物質世界とのつながりを強め、他の人間との関係性に向かい合っていくことが、より明晰なガイダンスを可能にするのです。

高い世界に手を伸ばすには、そして安定してコンタクトを維持するには、地面にしっかりと足をつけ、肉体、大地、人間社会に根づくことが必要なのです。

ロザリン・ブリエール師は最近のディーン・ラムスデンとのインタビューで「近年のチャネラーの多くは、メッセージを安定して伝えるために必要なグラウンディングが足りていない」と指摘しています。

私はこれまでに何百人ものヒーラーやチャネラーたちと会ってきました。その中にはパット・ロドガストのように本当に優れたチャネラーもいましたし、そうでない人たちもいました。

整理されない自分の深層意識の内容や思い込みを「チャネリング」と称して、それらしく飾って話しているだけの人もいました。

パット・ロドガストのチャネリングの質が群を抜いて高かったのは、ロドガストがPathworkのヘルパー(「助力者」、療法家)でもあり、闇も光も含めて、自己の内面と向かい合うことを生涯を通して止めなかったからです。

また、さまざまな国や文化の学生たちを教える仕事を通して、目に見えない世界と関わっていくことの素晴らしさと難しさの両方を見てきました。

自己欺瞞や妄想に陥らず、健全な形で、目に見えないガイドとの関係を築いていくためには、心理面と感情面での癒しと、それに続く成長を避けて通ることはできません。伝統的なスピリチュアリズムもこのことを理解していました。

この理解を踏まえた統合的な枠組みに沿ってガイダンスにとり組み、正直に自分自身を見つめていくなら、ガイダンスのプロセスは、自己の癒しと成長を促し、自分の人生に責任を持つことを後押ししてくれます。

[王由衣/School of Healing Arts and Sciences © 2019. 上記文章の無断転載・借用・コピー等を、全体または一部に関わらず禁じます]


講師プロフィール

スケジュール

専門課程在籍者・長期履修者向け(日程A)と、それ以外の一般向け(日程B)で、曜日が違いますので注意してください。アクセス情報が別になりますので、「この週は都合が悪いので別の曜日で受講」といったことはできません。

日程A 専門課程在籍者・長期履修者向け(受付け〆切り済み)
2019年 各金曜日、22:00-23:30頃(流れによって延長あり)
(1)6月21日
(2)6月28日
(3)7月5日
(4)7月26日
(5)8月2日
(6)8月9日

日程B 一般向け(受付け中、〆切り6/10または定員になり次第)
2019年 各土曜日、22:00-23:30頃(流れによって延長あり)
(1)6月22日
(2)6月29日
(3)7月6日
(4)7月27日
(5)8月3日
(6)8月10日

シラバス

この6回のクラスでは、このようなガイダンス・プロセスのための土台を敷いていきます。

すべての回で講義、質疑応答、実習の時間を含みます。

以下はおおまかなアウトラインで、受講者の理解度や流れに応じて変更もあります。

クラス1

ガイダンスとは(あらまし、復習)
グラウンディングの重要性(肉体とのつながり、他の人間や社会との関わり)
スピリットガイドとは(1)
質疑応答
(実習)メディテーションと精神集中
(実習)自分のガイドの気配を感じる

クラス2

ガイダンスの背景知識と近代史(短く)
スピリットガイドとは(2) ガイドの種類
コミュニケーションのタイプ
ガイダンスのステップ
明晰なガイダンスを得るために必要な能力を育てる
(実習)自分のスピリットガイドとコンタクトする、ガイドの体感
質疑応答

クラス3

自己の成長とガイダンスの段階
長期的な枠組み
スピリットガイドとは(3) 内的現実と外的現実
(実習)自分のスピリットガイドとコンタクトし、耳を傾ける
質疑応答

クラス4

気をつけるべき落とし穴、いろいろな実例
受講者の理解度やニーズに応じた講義と実習
質疑応答

クラス5

受講者の理解度やニーズに応じた講義と実習
質疑応答

クラス6

受講者の理解度やニーズに応じた講義と実習
質疑応答、まとめ(この先の進め方)

推薦書籍

・ジェーン・ロバーツ(チャネラー) 『セスは語る — 魂が永遠であるということ
・バーバラ・アン・ブレナン(ヒーラー、チャネラー、Pathworkヘルパー) 『光の手(上)』『光の手(下)』『癒しの光(上)』『癒しの光(下)
・パット・ロドガスト(チャネラー、Pathworkヘルパー) 『エマヌエルの書
・ジェームズ・ヴァン・プラーグ(霊媒) 『もういちど会えたら 最愛の人 天国からのメッセージ
・ハロルド・シャープ 『ペットたちは死後も生きている


形式

・インタラクティブなオンラインプラットフォームのZoomを使い、ライブの質問や実習なども含め、実際のクラスと同じように進めていきます。

・クラス時間中に各自で練習する時間もとります。熟練した教師の編むグループエネルギーの器の中で作業をすることで、さまざまな経験をしやすくなります。

・パソコン、携帯、各種デバイスから参加可能(Zoomアプリのインストールが必要)。

・受講者は逃した回を録音で聴くことができます。(ライブクラスで、受講者の質問など個人情報的な内容も含まれるのため、後から録音講座として提供されることはありません。)

・どんどん話を進めていく講義クラスと違い、まったりとした進行です。

・専門課程入学後は受講済み単位になります(12時間/1.0単位)。


<スケジュールA、Bとも定員〆切り>

受講費

全6回 21,000円

手続き

専門課程学生・卒業生と長期履修者向けの日程Aは〆切り済み。

日程Bも定員になり次第〆切り。

以下は一般向け日程Bの申込み手順です。

申込みには、過去に少なくとも1回以上、SHASの対面の講座か研修に出て、講師と面識があることが前提条件になります(5月の入門講座を含む)。

1. 以下の内容をメール → office@lifeschool.org

(1)講座名「2019年 ガイダンス」
(2)氏名
(3)住所
(4)年齢
(4)職業、教育背景(SHASでの受講歴を含めてください)
(5)写真(スナップ可、JPGなどで添付)

2. 受付け確認メールが届くのを待ってください。受付け確認メールが届くまで、席は確保されていません。

<重要:送金は必ず「受付け確認メール」が届いてから。席の確保が確認される前に送金しないでください。こちらからの受付け確認なしに送金された場合は、受付けをせずに返金します>

3. 確認メールの案内に従って受講費を納めます。

受講費の入金が確認されてから、Zoomのアクセス情報が届きます。

6/7までに入金確認された分は、6/10頃にまとめてアクセス情報を配信。
それ以降は確認順にアクセス情報を配信。

〆切り 定員になり次第。または6月10日(最終〆切り)

パスワードを含むアクセス情報の配信後にキャンセルされた場合、返金はありません。SHASのWeb講座の受講経験のない人は、よく考えてから申し込んでください。


 個人情報の扱いについて

申込みの際に送っていただく個人情報は、その講座/研修/クラスの運営以外の目的に使用されることはありません。どのような場合でも、受講者の個人情報がSHASの外部に出されることは一切ありません。

個人情報は定期的にサーバから削除しています。

講座を受講された方でも、受講手続きに関する以外のお知らせなどは、限定講座への招待など例外的な場合を除き、基本的にお送りしていませんので、最新情報はサイトのアップデートページやTwitterをチェックしてください。

スピリチュアリズムは、19世紀半ばにアメリカで生まれ、アメリカ全土やイギリスに広がりました。

その運動のピークは20世紀前半とされますが、今でもアメリカ、イギリス、ブラジルなど中南米にメンバーや活動家(司祭/牧師、霊媒、ヒーラーなど)がいて、世間の目にはあまり見えないところで活動しています。

スピリチュアリズムは、人間の魂が死後も生き続けることを信仰・信条の土台とします。

そしてそれを証明するための方法論として、霊媒とスピリチュアルヒーラーの訓練と養成に力を注いできました。

スピリチュアリズムは多くの優れた霊媒を輩出していますが、ほとんどの霊媒や教師たちは、世間に知られることなく活動しています。

比較的有名な人では、アメリカ先住部族のスピリチュアルガイド、シルバーバーチをチャネリングしたモーリス・バーバネルや、同じく先住部族のガイド、ホワイトイーグルをチャネリングしたグレース・クックなどがいます。

欧米のスピリチュアリズムは、活動の形によって幾つかの派に分かれています。

独自の宗教運動というスタンスを保っているところもあれば、キリスト教プロテスタント宗派の中に足場を持って、より一般社会の中で受け入れられやすい形で活動しているところもあります。

これは「魂は死後も生き続け、転生輪廻を通して進化の道をたどる」と教えるスピリチュアリズムが、キリスト教が中心を占める欧米社会で、さまざまな圧力を受けながら活動していかなければならなかった歴史と関係しています。

私自身、アメリカのスピリチュアリスト派のセミナリー(神学校)を卒業していますが、スピリチュアリズムを「宗教」として広めようとは考えていません。

固定された教義に基づいて組織を固めていかなければならない、古い形の「宗教」の在り方は、その役目を終えつつあると思うからです。

スピリチュアリズムは、自らを宗教であると同時に、哲学であり、科学であると定義します。

簡単に言えば、宗教とは信じること。哲学とは探求し、深く考えること。そして科学とは、証明を通して客観性を求めることです。

スピリチュアリズムの視点と方法論は、今の日本に生きる人たちが直面しているたくさんの問題に解決の手がかりを与え、生きるための指針を示すことができます。

人は精神的な視野と価値観なしには生きることはできない。そしてスピリチュアリズムは、そのためのバランスされたアプローチを示してくれると思います。

日本では、本来のスピリチュアリズムについては、シルバーバーチ関連の翻訳以外、あまり知られていないように思います。

例えば、スピリチュアリズムには「先祖供養」や「祟(たた)り」、「水子が祟る」といった考えはありませんし、人を不安に陥れるような形で、目に見えない世界を仲介することもありません。

スピリチュアリズムでは、「霊的存在(スピリット)」とのコンタクトは、私たちが人間としてよりよく生きるための癒しや支え、そして学びと成長のためのきっかけや機会として与えられるものと考えます。

スピリチュアリズムの訓練を経た霊媒やチャネラーが提供するのは、このような目的をもった、目に見えない世界とのコンタクトです。

 

スピリチュアリズム本来の教えに興味のある人は、アメリカ・スピリチュアリスト教会連合(NSAC)のウェブサイトからパンフレットをダウンロードできます(英語)。

NSACは、さまざまな形で活動するスピリチュアリストの組織や教会の集まりで、パンフレットにはスピリチュアリズムのもっとも根本的な信条が要約されています。

ここでは、パンフレットから基本的なところを抜粋翻訳しておきます。

以下の1から6までは1899年。7、8は1901年に起草されたものです。非常に古風な文章なので、表現がわかりづらい箇所は、文意を損なわない程度に整理し、あるいは( )内に語を補ってあります。

☆ ☆ ☆

 

「原理の宣言、解釈と定義」
スピリチュアリズムの基礎

1. 我々は「Infinite Intelligence(無限なる知性)」が存在することを信じる。
もっとも高い非人格的な力が(宇宙に)偏在し、あらゆる形の生命を通して自らを現す。ある人々はそれを「God(神)」と呼び、別の人々は「Spirit(スピリット、大いなる霊)」と呼び、スピリチュアリストはそれを「Infinite Intelligence(無限なる知性)」と呼ぶ。

この力は非人格的なものであり、我々は、この創造的な力を自分自身で、個人的な形で感じることを通してのみ、理解することができる。

2. 我々は、自然現象は、物理的なものも精神的なものも、「無限なる知性」の表現であると信じる。

大いなる霊(スピリット=無限なる知性)が(宇宙に)偏在し、あらゆる形の生命はその顕現である。そしてまたそれゆえ、すべての人は神の子である。

3. 我々は、このような(「無限なる知性」の)表現を正しく理解し、それに従って生きることこそが、真の宗教を形作るものであると考える。

自然の法則を、人生の物質・思考・精神的レベルで正しく理解し、それに従って生きることで、魂のもっとも高い望みと性質が開かれ広がることが可能になる。それ(を助けること)が真の宗教の正しい機能である。

4. 我々は、個人の存在と人格のアイデンティティは、「死」と呼ばれる変化を通過した後も続くと考える。
(略)

5. 我々は、いわゆる「死者」とのコミュニケーションは事実であり、スピリチュアリズム的な現象によって科学的に証明され得ると考える。

霊とのコミュニケーションは、世界のあらゆる時代を通じ、聖典と一般文献の双方で十分に記録され、証拠づけられてきた。正統派の信仰(通常のユダヤ・キリスト教)はこれらの(霊の)顕現を認めつつ、その教義や信条では、それらを超自然的な視点から解釈してきた。

スピリチュアリズムは、これらの(霊の)顕現を受け入れ、認め、自然の法則の理解に基づいて解釈する。

6. 我々は、最も高い道徳は、「自分が他者からなされたいと望むように他者になせ」という黄金律の中に含まれていると信じる。
(略)

7. 我々は、個人の道徳的責任を肯定する。人は、自然の物理的・精神的法則に従うか反するかによって、自分自身を幸せまたは不幸にする。

すべての人は、自分が住む世界の福利、それが繁栄するか惨めなものになるか、幸せなものになるか不幸せなものになるかついて、責任がある。我々が地上に天国を得ようとするならば、それを自分自身と他者のために築くことを学ばなければならない。

すべての人は、自らの精神的成長と幸せに責任を持つ。我々は間違いやあやまちを乗り越え、克服し、それを、美徳と善を愛する気持ちにとり替えていかなければならない。精神的成長と進歩は、熱意と個人の切なる努力によって獲得されるものである。

(キリスト教でうたわれる)身代わりの贖罪は、スピリチュアリズムの哲学には属さない。すべての人は自らの荷物を背負い、誤ちを克服し、それを正しい行いととりかえていくのである。

8. 我々は、自己改善(=魂の進化)への扉は、どのような魂にも、この世でも向こう側の世界でも、決して閉じられることがないと考える。

そして「(最後の審判を経て一部の人々は)永遠に地獄に落ちる」という、ひどく間違った、非論理的な教えを完全に放棄する。その代わりに、「生命は、死と呼ばれる変化を超えて生き続ける」という考えを受け入れる。同時にそのような可能性を、考える力のある人々に考慮してもらえるよう、提示する。

自然な生とはこのようなものである。より精神的な状態に向けて成長し進歩するための機会は、この地上に在るすべての者に開かれている。我々は「人が地獄に落ちる」といった教義を決して受け入れない。

誤った行いは必然的に言葉にしがたい後悔と苦しみをもたらし、その個人の努力によってのみ、その状態から救われることができる。そしてそれは、この人生で果たすことができなければ、その後の生で果たすことが可能である。

我々がこの世にある間に自らの生をよりよいものにし、そして隣人の生をより幸せなものにするならば、その幸せを広げ、地上に天国を築くことができる。そしてそれを、霊の世界にまでもっていくことができるのだ。

(以下略、引用ここまで)

☆ ☆ ☆

補足コメント

これらの文は、1899年から1909年にかけてアメリカで起草されました。その頃にアメリカというキリスト教文化圏で「(神の裁きによる)地獄への断罪などはない」と言い切り、(救世主による)贖罪の概念を否定してしまうことには、大変な勇気が必要でした。

それはキリスト教の教義の根本を否定することであり、少し前の時代であれば、異端審問や魔女狩りにかけられていたような内容です。転生輪廻を当たり前のこととする東洋文化圏で「魂は永遠だ」と口にするのとはわけが違ったのです。

しかし「人間がよりよく生きるための新しい視点と足場を提供したい」という熱意のもとに、知恵と勇気ある人々によって活動が続けられました。

本来のスピリチュアリズムには、このような活動の歴史と、その重みがあります。

日本では「宗教」という言葉に抵抗を感じる人も多いのですが、Religionは本来、「(神聖なるものへの)畏敬、回帰」という意味で、組織的な宗教を指すものではありません。

 

☆ ☆ ☆

 

(同パンフレット、次の引用ここから)

言葉の定義(1914年に採択)

1. スピリチュアリズムとは、(死を超えて)なお続く「生」についての科学であり、哲学であり、宗教である。それは、霊媒を通して霊の世界に住む存在とコミュニケーションができるという、証明可能な事実に基づく。

2. スピリチュアリストとは、霊媒を通してこの世界と霊の世界のコミュニケーションが可能であると信じ、それを自らの宗教の根本とする者である。そして自らの人格と行動を、このようなコミュニケーションから得られる、もっとも高い教えに沿って形作ろうと努力する者である。

3. 霊媒とは、体質的に目に見えない世界の存在を敏感に感じとることのできる者である。その媒介によって、目に見えない世界の知性ある存在は、メッセージを伝え、スピリチュアリズム的現象を引き起こすことができる。

4. スピリチュアリストのヒーラーとは、生来の能力あるいは霊媒としての働きを通して、生命を活性化する治癒効果のある力を、病気の状態に対して与えることのできる者である。

5. スピリチュアリズム的現象は、以下のようなものからなる。

預言、透視能力、霊聴能力、異言を語ること、手を当てることによる癒し(ハンズオンヒーリング)、(霊的・精神的)ヒーリング、ヴィジョン、トランス、アポーツ(物質の瞬間移動)、空中浮遊、ラップ現象、自動筆記、(霊による)直接筆記ないし描画、(霊による直接)発音、(霊の)物質化、霊写真、サイコメトリ、およびその他の死を超えた生命の継続性を証明する現象。

これらは人間の肉体的・精神的感覚と機能を通して現される。

スピリチュアリズムは科学である。なぜならそれは、霊の世界の側から示された現象を調査し、分析し、分類するからだ。

スピリチュアリズムは哲学である。なぜならそれは、生きるということについて、その目に見える側と見えない側の両方において、自然の法則を研究するからだ。そして目の前で観察された事実に基づいて、その結論を導くからだ。

スピリチュアリズムが過去の時代に観察された事実の証言とそこから導かれた結論を受け入れるのは、それが理性と、現在観察される事実の結果によって裏付けられる時である。

スピリチュアリズムは宗教である。なぜならそれは、神の法であるところの自然の物理的、知性的、精神的法則を理解し、それに従おうと努力するからだ。」

(引用ここまで)

 12月から開始の4回シリーズの「予行演習」とも言えた、この1月のリトリート、参加者の感想です。

雪の奥飛騨

(1)

 今回は楽しかったとか、勉強になったとか、そういう単純な言葉で言い表せないほどの経験をさせていただきました。

 特に、自分自身のことを(今も昔のすべてひっくるめて)深く知る手掛かりに なったと思っています。 みんなと、「研修は終わったけど、なんだか全然終わった感じがしないのは、やっぱり12月からの研修の始まりだからなのかな」なんて話していたところでした。

 今回の研修・リトリートはアルケミーとシャーマニズムの内容ということもあって、正直私についていけるか心配でした。

 シャーマンについて、過去生を知る意味について、メディテーションについて、 グラウンディングすることについて、アストラルの世界に触れることについて……

 今までの誤った認識や、既にやってきたことをもう一度ふるいにかけて、自分ともう一度向き合いながら新しく経験を積んでいくことが、いかに大切で、必要になるかということを目の前に広げてもらったと言うか・・・。

 私にとってとても大きかったのは、自分の中にあるアストラルの世界や存在に 対する抵抗が強くあったということに気が付けたことでした。

 リトリート中に見た怖い夢について改めて考えていたのですが、恐れを感じているのは、アストラルの世界や存在に触れることへの恐れと禁忌の気持ちなのかもしれません。その気持ちがどこから湧きでてくるものなのかまだよくわからないけれど、でも、今はその気持ちを受け止めつつも流していきたいと思います。

 それから、今回メディテーションの経験やクラスでの経験で、よりしっかりとしたバウンダリの必要性を痛感しました。 自分の特性に対して認めたくない部分をちゃんと認めて、受け入れないと前に進めないんだということ。自分の良いところを伸ばしていくことがどうゆうことなのか。

 心を新たにしてまた進んで行きたいです。

(2)

 リトリートからの帰り、バスが東京に近づくにつれ、どんどん下界に戻っていくのですが、それでも周りの見え方、感じ方が行く前とは明らかに違いました。

 元(行く前の状態)には戻れないな(戻りたいわけではありませんが) と、感じたリトリートでした。

 リトリートでこう強く感じたのは 沖縄、バリに次いで3回目です。 充実した時間をありがとうございました。

(3)

School of Healing And Sciences 王先生 様

 このたびの高山集中研修と京都研修では、大変お世話になりました。

 高山では、はじめ、自分が場違いなのではないか、この場を壊してしまわないだろうかなど、不安というか心配だったのですが、先生や皆さんに温かく接していただき、緊張も解け、楽しみながら参加させていただくことができました。

 高山は初めて訪れ、住まいと同じ雪国でしたが、雪に囲まれた冬といっても、その雰囲気は異なっていて、森や山に囲まれて、ほんわかと温かに感じられました。

 土地や自然や住んでいる人の暮らし、施設の皆さん、そこにクラスの皆さん、など、それらが何層にも重なって、全体でひとつだったり、それぞれだったり、たくさんの器があって、どれも時間をかけて作られて、関係していて、大切に守られているんだなぁと思いました。

 そこに自分が居るというのも、何だか不思議な感じがしましたが、受け入れてもらっているという実感があって、これは大きな意味で、この世界で生きているということにつながるんだろうなと思いました。

 クラスの講義の内容は、とても深い内容で、これまでの自分はあまり接したことはないものですが、そのような環境にいるせいか、リンクして、不思議にすんなりと自分の中に入って来るように感じました。

 これまでは、ヒーリングという切り口で、人とエネルギーの関係という視点で学んできましたが、大きくて根源的なものとの関係として人が引き継ぎ守ってきたもの(うまく言葉にできませんが)があって、これを大切に守っていかなければいけないし、自分も少しでも学んで、生き方の中に身につけられたらと思いました。何かをするにしても、これが共通した本質の部分ということなのだと思いました。

 その後の京都の研修では、とても大きなエネルギーの流れや、その中にも人によって意図的に作られたものがあるということを知り、とても面白く、そして、そのように在るこの世の中というのはすごいなぁと思いました。

 鞍馬山に流れこむエネルギーの迫力や、知恩院の御廟の研ぎ澄まされたエネルギーも、一人ではなかなか感じられないものだと思うので、参加できて良かったです。

 王先生とクラスのみなさんから、このような時間と経験をいただいたことに感謝です。ありがとうございました。

 そして、このような機会を自分に与えた自分自身にも感謝したいと思います。行って良かったです。

 自分の知らなかった世界が広がっていくということの面白さと、それが知りたかったことで、ああこれなんだ、という実感が得られる学びは、本当に幸せなことだなとつくづく思いました。


(参加者からの感想は基本匿名、またプライバシー等保護のため文章の一部を省略しています)

 蔵王ではお世話になりました。

 私にとっては初めての土地でしたが、自然と一体になった環境が素晴らしく、豊かであるのに、まるで庭に出るような気軽さで、森や川の中に入っていかれるのは魅力的でした。

 木々の間や川の水に浸るのも久しぶりのことで、自然の中に入ることで開放され、安心できるのだということを、思い出させてもらったような気がします。

 帰り間際になってから、川遊びの出来るいい場所を発見したので、次回は水着が必須だと思いました。

 夜の森の中へガイダンスに出かけた時は、川の中の岩の上を選んで座っていました。

 水の流れる音や、岩の上の柔らかい苔も気持ちよく、自然の包み込むような闇の心地よさ、優しさに改めて気付かされました。

 その一方で「こんな時間にこんなところで一人でいるところを、見知らぬ人に発見されたらどうしよう」という不安も湧いてきて、「闇」というより「人」の気配の方が、自分にとっては怖いのだという事も知りました。

 むしろ夜の闇の中で安心して自分を「開いた」からこそ、その無防備な中に他者が侵入してくる危険を感じたのだと思いますが。

 それから今回、なんと言っても素晴らしかったのが、生まれたばかりの赤ちゃんの祝福式でした。

 新しいメンバーを迎えた先輩ご家族と、それを囲むスクールの仲間たち、お祝いのために整えられたアイテム、蔵王のネイチャースピリットたち。

 みんなから紡ぎ出される、温かく慈愛に満ちたエネルギーが、儀式によって束ねられ、赤ちゃんに贈られる瞬間は感動的で、空間に光があふれて輝いていたように感じられました。

 生まれたばかりの時からこうして祝福を受けられる赤ちゃんとご両親は、とても幸せだなと羨ましくなりました。

 こんな風に、一人ひとりが人生の大切な節目に、仲間たちから温かい祝福を受けとる経験を積み重ねていけたら、自分の生に対しても他の生命に対しても、尊厳と慈愛を持って接するということを体現していかれるだろうのにと思います。

 本当にあっという間の5日間、施設の皆さんのサービスもとても心地よく、毎食の素晴らしいお料理と、暖炉の灯りが恋しいです(笑)。

 これからまた戻っていくことになるであろう新たな場所でリトリートに参加できたことは幸運でした。

 ありがとうございました。

 今回は初めて夫がいっしょでした。お誕生の儀式の前に研修室に夫が入ってきて、しばらく由衣さんの話を聞いていたようでしたが、あとから聞いてみたら、由衣さんのおっしゃっていることはよくわかると言ってました。

 子供が親を選んで生まれてきているという話にも、とても理解できる感じがあるらしいです。

 子供たちも「また来年も行く」と言っています。二人とも、高校と中学に進んで、やはり小さなお子さんたちといっしょに遊ぶ、というのが少し違和感が出てきたような様子でした。

 それなので「もう行かない」と言うのかと思ったら、来年も行くそうです。息子は今朝「あー、蔵王行きたい」と言ってました(笑)

 昨年、息子が受験勉強を研修室でやっていたのですが、彼はけっこう、研修室が集中できるとかで気に入っているようです。高校に入って、宿題の量も尋常ではなく、蔵王にいる間も必死に宿題をやっていました。でも問題を解きながら、由衣さんのお話も聞いているようです。

 ネイチャースピリット、四大元素、植物、人間の肉体、フラワーエッセンス、ハンズオンヒーリング…が自分の中でひとつにまとまろうとしているような、「ああ、これがやりたいんだ!」という感覚がはっきりしていて、ようやく、自分がこれからどうしていくのか、道が見えてきたような感じです。

 勉強しなくてはいけないことが多すぎて、圧倒される感じもありますが、最近は「これをやりたい」と思うと、目の前にサポートしてくれる人が出てきたりしますので、そういったことも楽しみながら、やっていこうと思っています。

 ゆいさん、蔵王のリトリート、ありがとうございました。

 やさしくさわやかな南蔵王の土地に包まれて、体調もとてもよく、すっきりと過ごせた5日間でした。

 帰宅してから、本当に行ったの?と、思うくらい、夢の中の出来事のように感じられます。

 祝福式に参加できたことが、嬉しく、大変心に残りました。

 赤ちゃんの存在がとても大きく感じられ、沢山の甘く優しい、そしてさわやかな光を感じました。家族という器が形成されるそのことも、感動しました。

 なにより、すみのちゃんが、お母さんになった!! ことが、とても嬉しかったです。

 おこぼれをいただき、私も新しいスタートのエピローグが見えてきた、そんな感じです。漠然としていたことが、具体的になりました。

 クラスでゆいさんの口から語られる言葉が、自分のための物語を聞くような満足感があり、また、耳の痛いこともありました。

 あれほど、暗闇が怖かったのに、あの夜の森に戻りたくて仕方がないのです。

 満月に向かう月の光が、木々の葉を銀色に照らし、暗闇初心者の私に光を届けてくれました。

 最後の夜は雨上がりで、草の上に沢山の雨粒が、星のように輝いていて、本当にきれいでした。生命体のようにも見え、不思議なかんじがしました。

 テラスで、ガイダンスの練習をしながら、常に子供が起きたらどうしよう…という思いがあり、全てを手放して、できるようになりたいものです。

 これが、修行なのでしょうか…。

 家族で参加できるよいところは、家に帰っても、お互いのギャップが少ないことです。

 子供たちも少しずつ大きくなり、以前は家族とクラスの間で葛藤がありましたが、今回は、とても楽な精神状態でいられました。家族として受け入れていただいていることに、本当に感謝します。

 ゆいさんと馬に乗れたことも、とても楽しかったです。

 めざすは、ゆいさんの5チャクラ。ブレがないって、こういうことなのだ…と背中を追いかけながら、感動していました。

 今度はいつ[馬の]小雪ちゃんに会いにいこうかしら、と思いを巡らせて楽しんでいます。家族もまた行く気です。

 食事はおいしかったし、水、空気、暖炉の火、森も馬も人も、全てが、やさしく私の内を満たし、とろけさせてくれました。ありがとうございました。

 祝福式のときの写真をお送りします。

 出産してから、ばたばたとすごして時間だけがすぎていた日々でしたが、祝福式をしていただいてから、なにか一区切りついて仕切り直しができたような感じがしています。

 夫もとても感激していて、時間は短かったけれど、とても充実していたと話していました。

 祝福式は本当にわかりやすい言葉で話していただけて、うれしかったです。

 式にでてからは

・本当に気がついて、意識しながら生き続けなければならないということ。
・目の前に、私たちのもとに産まれてきてくれた子が、本当にいるんだということ。
・幸せも悲しみも、同じように存在していて、それを認め受け入れて生きていくのだというようなこと。

 色々な気付きがあり、子供が生まれた自分の人生を、客観的に見ることができた貴重な体験でした。

 それには、出席してくれた人たちがいたことも大きかったと思います。

 初めてやわらかく、温かな「コミュニティー」や「器」のようなものにリアルに触れた経験でした。

 それはなにか「ああ、自分達は大丈夫なんだ」と思えるものでした。

 ここからあらたに家族で一歩を踏み出せそうです。

 本当にありがとうございました。

 追伸:あのトンボには本当にびっくりしました。あんなこともあるんですね〜*

[式が始まると同時に大きなオニヤンマが窓から入ってきて、ずっと部屋を飛び回り、式が終ると同時に窓から出ていった出来事]

 蔵王リトリートの感想を送ります。

 みんなの感想を読んでいたら感動も新たに、豊かで柔らかな蔵王のエネルギーと赤ちゃんの祝福式での、たくさんの人や存在からの喜びのエネルギーがよみがえってくるようでした。

 自然と人、目に見えない存在の優しくて大きいエネルギーに抱かれたような5日間だったと思います。

 夕食時のたき火も嬉しかった! 四大元素を満喫できました。

 滞在中はおもに宮城蔵王の女性的なエネルギーを感じていました。

 満月の影響も大きかったと思います。

 その後の心理療法では、ここ何回かのセッションで自分の女性性に意識があたってきていたことを言われ、「あ〜そういえばそうだった」と、表層意識では意識していなかったけれど、無意識ではそこにアクセスしていたからなのかなと思いました。

 そして、何より大きかったのは暗闇に入ることができたことです。

 あまり馴染みもなく怖いと思っているものでしたが、初めに電気が消えた時、ワクワクしている自分がいたのでちょっとびっくりしました。

 実際に森に出てみると、多少の緊張はあったものの森は静かに受け入れてくれて、怖いと思っていたのは自分自身の内にあるもの、心の状態の反映なのだということを感じました。

 あれから、ぽつぽつと楽しみながら暗闇との関係を深めています。

 赤ちゃんの祝福式はほんとうに素晴らしく、その場にいることができたことに感謝します。

 温かく柔らかな祝福のエネルギーが共鳴しあいながら赤ちゃんと家族を包み、そして空間全体に広がりまた共鳴していく感じがしました。

 儀式というものの意味、それに少しですが触れられたような気がします。

 新たに赤ちゃんも加わり、一段とにぎやかなコミュニティになっていきそうで、ますます楽しみです。家族同伴のリトリートでは、それぞれの家族の姿を見せてもらえることも大きいです。

 その器を支えてくださっているユイさん、ほんとうにいつもありがとうございます。

 安心して暗闇に入っていけたのも、器があったからこそだと思います。

 このいただいた経験をきちんと自分のものに落とし込み、家族、日常生活に活かしていきたいと思います。ありがとうございました。